ヒロリン雑学ブログ

時事ネタや歴史、漫画アニメネタの雑学ブログです。

人は【喉元過ぎれば…】

人は【喉元過ぎれば…】

熱さは忘れてしまう。という哀しい性(さが)を持った生き物だから。
という記事を見つけたので、リンクを貼ります。

news.yahoo.co.jp

記事によると、【第7波】に次ぐ3番目に多い【コロナ感染死者数】になっているそうだ。
冒頭の記事が芸能人の身内なので看過してしまいそうになったけど、あまり笑えない状況であるらしい。

確かに、近所のスーパーでも店員はともかく客はマスクをしてない人も増えた。
入り口に設置されているアルコールで消毒をする事もなく店内に入る人はかなり多い。
スーパーよりも気楽には入れるからか?
コンビニではマスクなしが当たり前ですか?
みたいなことにもなっている。(あくまでも私んちの近所の話)

あまり気にしすぎるのも問題ではあるけれど【死に結びつくかもしれない感染症】という事なので、もう少しは気にした方が良いのかな?とは思う。

また一方で、今日の夕方のニュースでは【異常気象】に関連していると思われる事が世界の各所で【災害】という形で表れている。
メキシコ(だったと思う)では野生の【絶滅危惧種】とされている猿が、住処の木から落下して死んでいるのが多数見つかったとか。
南米の方では、確か【過ぎた降雨量】が起点となっている【洪水】でかなりの人が死んで、避難をしている状況だとか…。

こうした目立ったことは、たまにはニュースで流れてくるけれど、それで終わりだ。
こうした事が起きているから、もっと【何か】をしなければね。という提言的なものは一切流れてこない。
そもそも【脱炭素】はどうなった?
現状については、よく知らないけれど多分、未だに世界の【発電所】の5割(半分以上)は【火力発電】で賄われているはず。

原料は【石炭】か【石油】か?なんてことはどうでもよくて【何かを燃やしている】というところが重要。
新車の発売情報も、相変わらず内燃機関、普通に言えば【ガソリン車】のものが大勢を占める。
自動車に関しては、遅々として進まないけれど、一応の代替案として【電気自動車】の名前が上がるけれど、航空機や船舶には何の名前も挙がっていない。

世間一般的に見ると「もうどうでもいいんだろうな」としか思えないのが個人的な現状を見た感想。
【コロナ】と【温暖化】全く接点のない、この二つの現象も【本質的な】ところを見れば、全く同じように推移しているように見える。
この先、世界はどうなっていくのだろうか?
野生の猿が【熱中症】で木から落ちて死んでしまう。というのは笑えない。と思うのだけれど。

これに関しえ知えば【猿】という事で、目立ったからニュースになったけれど、他の【動物】、範囲を拡げれば【生物】と書いても良いけれど。
その中には人目に触れる事すらなくひっそりと大量死を迎えている【種】もあるのかもしれない。