ヒロリン雑学ブログ

時事ネタや歴史、漫画アニメネタの雑学ブログです。

レクチャー動画

レクチャー動画

先日、【YouTube】で、新しく【illustrator】の使いかたを解説している人の動画を見つけたので、いろいろと試していたら、何気に忙しかった。という…(^_^;)

で、昨年の後半から、思い立ってイラストを大量に描いてアップしようとしている【イラストAC】用のイラストとして、既にアップロードしたものを軸に、その動画で勉強した事を試してみたのが下の図です。

これが既にアップロードしているイラストになります。

で、こちらが少しばかり勉強した事を使って影をつけて立体感を出してみた(つもりの…)絵になります。

少しは見られるように変化しているでしょうか?
変化していたら嬉しいな。
とか思います。

肌の色はともかく、髪の毛が…。
あまり線を描かないタイプなので、ちょっとペターっとしているのが気になっていた私です(^_^;)

とにかく、慣れてなかったので、少しばかり時間がかかってしまいました。
イラストを描きながら解説してくれているので、実際の仕上がりも見られて大変役に立つ動画でしたが、とはいっても、多分、この動画だけではここまでの物は描けなかったのではないのかな?(それほど大したものではないような気もしているのだけれど…(^_^;))

一応、他の人の為になる動画を見て基本的な使い方。というものをそちらで、ある程度モノにしていたから応用をきかせて描く事はできましたが…。

この絵は【相談にのる】というリクエストをもらって描いたものです。
3ヶ月前あたりに初めて気がついたのですが(おっさんだからかなぁ?)、イラストACというサイトには【リクエスト機能】というものがあったのですね。
これは有難かった。
【目指せ1000枚】と言ってもひとりの頭では【どんな物】を描けばいいのか?というのも、すぐにネタは尽きてしまうので…。

この機能のおかげもあってか?
昨年の10月ごろに80枚に足らない数で放置していたイラストACの素材も、今ではなんとか550枚近くにまで増やせています。
でも、550枚。
そりゃあ、それまでよりもダウンロード数は伸びてはいるものの、まだまだ月額でお金を降ろすほどには、なっていない。というのが実情…。

あとね、リクエストをいただけるのは非常にありがたいのだけれど。
【x】ではよく見かける投稿に【全部ひらがな】というものがあって、同じような全部ひらがなというリクエストがある。
これがちょっと厄介で、例えば【すき】というリクエストでも、【好意を寄せる】方の【好き】なのか、畑を耕す時に使う【鋤】の方なのか…。
パッと見て判断できない。モノもある。
なにしろセンテンスが短くて【何を意味している】のかが読み取れない短文だから、本当に困る。

とはいっても、全部のリクエストに応えられるわけもないので、描きやすいものから描いているだけなんだけど…。
一応は新しい技術を覚えたので、これからのイラスト制作には今までよりも多少は時間がかかりそう。
効率の良い方法も教えてくれている【レクチャー動画】だったのに、それらを自分のものにしてチャッチャッと描くには、まだまだ修練を必要とします。←これだけは間違いない。