ヒロリン雑学ブログ

時事ネタや歴史、漫画アニメネタの雑学ブログです。

税負担が増えるらしい

税負担が増えるらしい

という記事を見つけたので、リンクを貼ります。

topics.smt.docomo.ne.jp

全く、岸田内閣というものは【減税】だとか【一時支援金】だとかで【媚びを売る】ような素振りを見せていても、その実は裏のどこかで【帳尻】を合わせるように【税金】というもので搾取する。
なんなら新しく作ったりする。税金を…。

前からわかっていた事ではあるんだけど…。
「賃上げ」だ「賃上げ」だと騒いで、確かに企業の努力で賃上げはされたけど…。
けど、諸物価が上がり続けているのだから、それほど暮らしが楽になる訳じゃない。
賃上げなどは【年に一回】だけ何のに、【物価高騰】と言われるものは【毎月】のことなんだよね。
しかも数千単位の商品(ガソリンとか光熱費も含めて)が値上がりし続けてきていたよね?

今でこそ【物によって】は価格が下がっているものもあるみたいだけど、それでも値上がりしている商品の方が圧倒的に多い。

岸田首相の、お得意のフレーズが「これで負担はしてもらいますけど、こうなると【実質的】には還元できる」とかいう【言い回し】。
前にも書いたけど、【実質的に】というのは【現実】ではないので…。
このフレーズというのは【詐欺師】とか【搾取】しようと持っている側が、よく使う【詭弁】だろうと思っている。

勿論、そういったものに含まれないもの、多く存在するのだけれど…。
「貴方、お得ですよう」という場合に使われる時は、大体【裏】に何かある。
と、考えても間違いではないような気がする。