ブログを書かない
のではなく、書けない。
のでありました。
私のブログの内容なんて、アフィリエイトとは別物なので…。
基本的には【ニュース】などの映像や記事を見てから「これっておかしくない?」「変だよね?」
というモノについて、個人的に思ったこと。
感じた事を書いているので、必然的に【否定的】な物や【ネガティブ】な内容が多い。
【否定的・ネガティブ】を平たく言うと【くそ文句】という事になる…。
最近でこそ、多少は論調は穏やかになったけれど、少し前までは【口汚い表現】が多かった。
とにかく、毎日毎日、何かで腹が立つようなニュースを見かける。
最近では【国連】が、やたらと日本に対して【いちゃもん】をつけてきている。という事を感じるようなニュースがあった。
【日本のアニメ産業】の…。
確か【労働環境】について、【難癖】をつけているなぁ。
とか思っていたら、それとほぼ同時期に【選択制の夫婦別姓】を取り上げて【女性蔑視】であるという…。
日本の国内の状況に、そこまで口出しをされる覚えはない。
と、個人的には思っているので、実のところ腹立たしい。
所詮は【国連】というのは【アメリカ】の【出先機関】と思っていいような存在なので、そこまでして、まだ日本を叩きたいか?
という気にもなるのだけれど…。
こんな調子なので、書き始めると次々と疑念が湧いてくるのだけれど、それを説明するのにも、思った事を書こうと思うと、どうしたって否定的でネガティブな表現が増えてしまう…。
できれば【前向き】で【肯定的】で【明るく・開放的】な視野を持ちたいなぁ。
とか、63歳も間近になった今頃で感じ始めているので、「これはブログは書けないなぁ…」という事になってしまう今日この頃。
何かに疑問を持つ事は多いのだけれど、それで文章を組み立て始めると…。
頭の中で考えているだけで、疲れてしまうので、最近は本当にブログを書く事ができないのでありました。
という今日この頃。