ヒロリン雑学ブログ

時事ネタや歴史、漫画アニメネタの雑学ブログです。

自民党総裁選、終了

自民党総裁選、終了

まあまあ、ベテランさんに落ち着いたので、素人が考えると【二枚舌】とか【血統的】に不安な若者ではなくて、ホッとしている。というかね…。

という事なんだけど、今朝のニュースを見ていると、来月もまた【値上げラッシュ】だという…。
その数は【3000品目】に及んで、結構な数…。
しかも【電気代】【ガス代】等も上がるらしいから、国民生活は少しも楽にはなりはしない。

だから【物価を安定させる】政策を取ってくれ。
というのも、岸田文雄が、全くの無策だったからしょうがない。
しょうがない、のだけれども【総裁選】で気になったのが、立候補者「9人】が揃いも揃って、「誰も】【裏金議員】の処遇について、言及しなかった。「どうするのか」という事を発しなかったのは、やはり誰がなっても自民党は【今まで通り】なんだろうなぁ。
という事を思わずにはいられない。

かたや、立憲民主党の【代表選】も、結局はベテランさんという、落ち着くところに落ち着いたみたいなので、これからも日本の政治というものは、目に見える【変化】というものとは【縁遠い】のかなぁ?
こちらも、以前の代表は【口先だけ】の【政権交代】を繰り返すばかりで、【死に物狂い】で【政権を取りに行こう】という姿勢は【皆無】だったから、岸田文雄と【五十歩百歩】だった。

そこが変わっただけでも【健全な野党】っというものが育つ可能性は上がったのかなぁ?
とはいっても、現代社会は【価値観の変化】が半端ないので、何がどうなるのか?
なんて事は、よくわからない。
けれど、今日よりも明日は良くなるよね。
とか思わなければ、やってられないので、今日が良い日でありますように…。

なんて事をSNSで発信していた、元芸能人が、その日のうちに逮捕されたというニュースもあったなぁ…。
あれは恥ずかしい…。
【三つ子の魂百まで】という事なのだろうか?